ひだまりプールでは日々の清掃に加えて月イチの火曜清掃を行っております。
築17年以上の建物を少しでも長くきれいな状態で保つための作業です。
日常清掃ではなかなかできないポリッシャーという道具で床を磨きます。
プール周りはもちろん、更衣室やトイレ、シャワー室もピカピカに!
来月ももちろん磨きますよ!
ひなまつりということでお赤飯が入荷しました。
山菜おこわでおなじみの小林米穀店のプロによる間違いなくおいしい一品。
かわいらしいシールもステキですね。早くも残りわずか。早い者勝ちです。
そして「いちごをたべましょひなまつり~」いちごハウスの大粒いちごも入荷。
こちらも売り切れ御免、早い者勝ちです。
本日(3月2日)より、子供水泳教室を再開します。
うれしい再開ですが、今までと同様
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力お願いします。
ところで写真は本日入荷した「いちご」明日のひな祭りにいかかでしょう?
本日、ひだまりプールの駐車場の排雪作業を実施しております。
お車でお越しの際は、お手数ですが千手温泉の駐車場、
コミセンの駐車場をご利用いただくようお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、雪国には欠かせない作業です。
ご理解ご協力、よろしくお願いいたします。
【子供水泳教室再開のお知らせ】
コロナウイルス感染状況をみて中止していた子供水泳教室ですが、
3月2日(水)の子供水泳教室から、再開する事が決まりました。
再開はうれしいことですが、利用者の皆様には引き続き
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力お願いします。
数日前に「子供にもわかりやすいように」と
イラスト入りの注意喚起のお知らせを作りましたが
しばらくの間、子供水泳教室が中止になっています。
それでも「せっかく作ったのだから」と近々プール内に掲示する予定です。
新型コロナウイルスの感染拡大が一日も早く治まりますように。
新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、十日町市内外でも新規感染者数が急速に増加し感染収束の目途が立たないため、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、2月いっぱいの子ども水泳教室のみ中止とさせていただきます。皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお該当の皆さまへは個別にご連絡させていただきますので宜しくお願いいたします。
大雪の予報が的中して、いよいよ雪国が本気を出した感があります。
そんな2月5日の土曜日、まずは除雪からスタート。
玄関前をスノーダンプで除雪しました。
降り続く雪にうんざりしますが、運動不足の解消と言い聞かせています。
作業は無理せず、疲れたら千手温泉でのんびりしたいですね。
(写真、上は除雪前、下は除雪後です。きっとまたすぐ積もるんだろうな~)